2013-01-01から1年間の記事一覧

マルツのUSB-UART変換モジュール

AVRのデバッグ用にUARTで使うPD0とPD1を残してありましたが、よく考えるとUARTをモニターできるものがArduino以外になかったので、近所のマルツでこのモジュールを\893-で買ってきました。(近所にマルツしかパーツ屋がないのは苦しいorz) 本体 箱を開ける…

【AVR】_delay_ms()がうまく動かない?

AVRで工作していると、1秒待って欲しいって思うときにディレイ関数を使いたくなります。そのノリで使っていたら、100msと指定していたのに10秒以上待たされるという現象が起きました。なぜでしょう。 まずはじめに疑ったのは、クロック周波数です。_delay_ms…

ATmega328PからSC1602互換LCDを使ってみる。1

久しぶりです。ぐりです。 今回は、マルツでSC1602互換のTC1602E-06TというLCDを買ってきたので、AVRから使えるようにしてみたいと思います。 LCDの仕様 このLCDは、ずっと言ってきたとおり、秋月等で売られているSC1602と互換性があるので、SC1602のライブ…

ブログエディタで気軽に執筆2

こんにちは、ぐりです。 結局、ブログエディタは使わずにGoogleChromeからWordPress上で書いているわけですが、一応ブログエディタの話をしたので、一つ紹介だけしておきます。 Windows Live Writer Windows Live writerはMicrosoftより、Windows Live Essen…

ブログエディタで気軽に執筆1

こんにちは、ぐりです。今回は、ブログを始めたぐりが必要だと思ったブログエディタについてです。 ブログエディタの必要性 ブログをはじめると必ず行うことは記事を作成すること。それがほとんどを占めるといっても過言ではないでしょう。しかし、ブログサ…

はじめまして

はじめまして みなさん、はじめまして。ぐりごろブログ筆者の「ぐり」と申します。 このブログで、パソコン好きのぐりが調べたこと、感じたこと、思ったことを文章にしてまとめていきたいと思います。 さらに、作ったものなどを公開する場としても使っていき…